今週はZWIFTで100kmを漕ぎ、更にSTRAVAの週別エフォートの平均以上を獲得の為、週末の実走に繰り出しました。
今回はチームの予定が合わず個々が自主練する事となり、M君は土曜日三田市まで103kmのロングライドを、私は日曜日三田ループで
TT練を行いました。三田市内までは車で移動し、下青野駐車場から自転車に乗り換えます。小野交差点から三田ループスタート。
しかし、ここで機材トラブルが!
乗っCIAO! S-WORKS・TARMAC完成延期
月末に完成予定だったS-WORKS TARMACでしたが、ROTORクランクの取り付けにとまどり作業がストップしています。
元々、JISのスレッドBBにコンバージョンBBを介してBB30クランクを入れていたので、その際に使わなかったスペーサーを用意していなかったのが原因でした。本日スペーサーを届けて作業再開です。
“乗っCIAO! S-WORKS・TARMAC完成延期” の続きを読む
乗っCIAO! サンマルコ Aspide SUPERLEGGERA装着
本日、早速プレミア神戸にてサンマルコ Aspide SUPERLEGGERAを装着して頂きました。
やぐらだけカーボンレール用に替えればいいと思っていたのですが、
ターマックコンプに付いていたシングルボルトのシートポストには付かないことが判明。
乗っCIAO! サンマルコ Aspide SUPERLEGGERA購入!
前回、欲しいものリストで紹介したサンマルコ Aspide SUPERLEGGERAを購入しました。
ワイドモデルではなく、ナローモデルの方です。ワイドはまだ店頭で見かけませんね。
元値はすごく高いですが、びっくり価格の出物があり、迷わずゲットしておきました。
“乗っCIAO! サンマルコ Aspide SUPERLEGGERA購入!” の続きを読む
乗っCIAO! 欲しいものリスト(サドル・シューズ編)
セラミックスピードビッグプーリー、ROTOR3D+ QRINGS セラミックBB カーボンホイール カーボンハンドルと
矢継ぎ早にアップグレードを繰り返している我がターマックコンプですが、その滑らかで軽い踏み心地は、最早元に
戻れない程効果を発揮してくれていますが、次に手を付けるのは、サドルとシューズです。