ゴールデンウイーク明けのライドは、ソロライドとなりました。一人だと知らないところに行くのは気が引けるけど同じところも飽きたので、車では何度か行ったことのある兵庫・三田市(さんだ)の永沢寺まで行ってみました。
永沢寺(母子?)は三田のチベットと言われているらしく、エリア一番のゲキサカが待ち構えます。ちなみに永沢寺は「ようたくじ」と読みますが、住所名は「えいたくじ」らしです。お茶で有名な「母子(もうし)」と混同されがちですが厳密には違います。
今回は三田までは車で移動。新三田からのスタートです。永沢寺までは小野の交差点から49号線ルートと309号から308号ルートがありますが、車での経験上下青野公園から登る308号ルートの方が登りやすいようなので、迷わず308号ルートを選択しました。

それにしても、登る前にランチで食べた「ももたろう」のかつ丼が腹にずっしり残っていて、これは大失敗だった。下青野公園で一度休憩後いよいよ登ります。最初は緩やかな坂で道も広くて気持ちいいのですが、向かい風ハンパなく進みません。段々と斜度も上がり道も林道っぽくなってきました。10%を超えてくると軽いはずのターマックウルトラライトがヘビー級に感じてきた。前回から感じるけど、最近このS-WORKS進まない。変速の調子も悪くてアウター側にチェーンが落ちたりして、リヤホイールかBBなのか分からないけどローギヤでトルクをかけるとギーギー異音がする。永沢寺前で再度チェーン落ちしてタイムロスしたけど、手前のSTARAVAセグメント母子HCでは32分もかかってしまった。どうもホイールがぬるく感じるよ。次はレーゼロでチャレンジしてみよう。




花しょうぶ園は人もまばらで、ゴールデンウイークがピークだったのかな?まだまだお腹もいっぱいなので、永沢寺そばとか魅力的だったけど、あきらめて速攻Uターンして戻りました。路面に気を遣いながら下ります。途中すれ違う車のタイミングで衝突しそうになる時があるので怖かった。でもSTARAVAセグメントの「下青野公園まで、ぬが~~~っ!」では今日最速タイムでした。平坦ではまだ通用してるかな?
S-WORKSターマックの走らせ方だけど、トルク型よりもケイデンス型の方が合っている気がする。コンプとは走らせ方が違うのかな?軽すぎて強風にあおられる場面もあったので、このバイクはいろいろ難しいっすわ。
今回の永沢寺までのヒルクライム面白かった。49号ルートは無理っぽいからこの308号ルートはMyルートにしとこう。