2021年7月22日。スパカズオイルスリックボトルケージがその輝きを失いました。思えば2021年5月8日に家に届き、その美しい輝きを嬉々としてSNSにうPしたりして浮かれていましたね。
そしてその2か月ちょっと後、まさかこんな姿になるなんてね。


原因はなんだろう?たぶんボトルからこぼれた水なんでしょうが、ぼくはアミノバイタルを使用しているので、これに含まれるクエン酸かなにかが原因だろうか?あるいは、汗か?
このバイクは、今年はまったく外を走っていません。完全なる室内保管で通していたので油断しました。
S-WORKSに付けているのもスパカズなのですが(Limited Black & Red)、雨のレースなど結構使い倒したのに塗装は大丈夫です。オイルスリックの方が耐久性がないのかもしれません。
オイルスリックで思い出したけど、今日は乗鞍レインボーで久々に外で走ったのですが、やはり変速が決まらない。
アウターで合わすとインナーでチャラチャラするし、しまいにはアウターでも異音がし出すし、それにヒルクライム用といってもロー側は2Tとびなのでスムーズさは感じられない。このカセットだけでセッティングを出すと、他のカセットをつけたホイールが使えなくなる恐れがあるので今はやらない。たぶんずっと・・・。