乗っCIAO! AROFLY完全進化バージョン!

春先に日本上陸を果たした、AROFLY。発売当初はパワーメーターの革命を起こしたかの如く話題をさらいましたが、
Bluetooth通信の不安定さや、スマホアプリの電池消費量の多さとか、エア漏れとかいろいろ問題が起こって、肝心かなめのデータの信頼性の部分でもホントなのみたいなところもあって、ブームは一気に終息したかに思えましたが、技術者の地道な改良は続いていました。アプリの改良や、待望の専用サイクルコンピューターの開発・発売、リストバンド型ハートレートモニターと、ここにきて一気に完成度が高まったように思います。ちょっと発売が早すぎた感がしないでもありません。
“乗っCIAO! AROFLY完全進化バージョン!” の続きを読む

乗っCIAO! Bont Vaypor S(ヴェイパー・エス)

ロードバイク用ビンディングシューズのBon tVaypor S(ヴェイパー・エス)を注文しました。
黒に白のストライプが入ったカラーにしました。サイズは44。多分あっていると思います。
先日の、京都サイクルフェスタでLAKEのCX301を試して、軽さに強く惹かれましたが、
LAKEは、本革モデルにこだわるメーカーで売ってきたので、ちょっと違うのかなとか思ってしまいました。
“乗っCIAO! Bont Vaypor S(ヴェイパー・エス)” の続きを読む

乗っCIAO! ZWIFTでS-WORKSのTarmacを貰おう!

今日もまた、屋内でZWIFTやっていました。アワイチ以来全く外を走っていません。
何か例年よりも寒くないですか?ちゃんとした冬用ウェアを持ってないので、外に出るのがおっくうになっています。
出てしまえば、たぶんまだ大丈夫だとは思うんですが・・・。
“乗っCIAO! ZWIFTでS-WORKSのTarmacを貰おう!” の続きを読む

第9回京都サイクルフェスタin宝ヶ池に行ってきました!

先日紹介した京都サイクルフェスタに行ってきました。
地下鉄松ケ崎駅から北西にすこし歩いたところの、宝ヶ池自動車教習所での開催でした。
場所柄小規模なイベントと思われましたが、結構有名ブランドも集まっており、またお客も現役ローディが多かったように思います。
“第9回京都サイクルフェスタin宝ヶ池に行ってきました!” の続きを読む

乗っCIAO! 常時SSL化しました。

本ブログでは、読者様に安心して訪問して頂けるように、SSL化を行いました。
作業は1時間ほどで終了し、保護された通信での閲覧が可能になっています。
WordPressは今のところ、SSL設定しないとgoogle chromeの場合、ウェブアドレスの左側にあるアイコンが  になっています。
“乗っCIAO! 常時SSL化しました。” の続きを読む