乗っCIAO!乗鞍レインボー調整完了!?

新兵器乗鞍レインボーがS-WORKSターマック&ターマックコンプで使えないという緊急事態が発生しました。クライマーでもないのに手を出したポが悪いんだけど、なんとか実走に耐えるだけのセッティングを模索してみたゾ

“乗っCIAO!乗鞍レインボー調整完了!?” の続きを読む

乗っCIAO!乗鞍レインボー

我が兵庫県は只今緊急事態宣言下にあります。西宮市はその中で神戸市に次いでヤバいことになっています。3年前のゴールデンウィークにロードバイクで瀕死の重傷を負った経験のある私ですが、もしも今年事故っていたら、病院たらいまわしで死んでたかもしれません。(冗談抜きで!)というわけでこのところは全く外で走っていません。ひたすらZWIFTで漕ぎまくって、レース時のみ外で走るという生活が意外と気に入っています。なのでSNSにアップするようなネタはあまりないのですが、久々にパーツでも買って見るかということで、前回つながりでカセットスプロケットのネタでつないでみました。

“乗っCIAO!乗鞍レインボー” の続きを読む

乗っCIAO!ビッグプーリーで30T化

リヤディレイラーRD6800SSにセラミックスピードのビッグプーリー(coated 17T×17T)をセットしています。普段はロー側25~28Tで使用しています。今回は山岳仕様として30Tのカセットを取り付けたDragon35が使えるかどうかのテストを行いました。チェーン長は25~28T仕様のまま変更なしです。

“乗っCIAO!ビッグプーリーで30T化” の続きを読む

乗っCIAO!スプロケ&チューブラータイヤ交換

コスミックアルチメイトホイール用にDURAACEのスプロケを新たに買うのは、予算的に厳しかったので、ドラゴン35に付けていた9000DURAのカセットを流用することにしました。

“乗っCIAO!スプロケ&チューブラータイヤ交換” の続きを読む

乗っCIAO!BORA ONE 50 ラチェットサウンド!

今日はテストしていた12-25tのカセットをBORA ONE 50 に移植しました。ローラー台では16tが大いに役に立ちました。実戦でも武器になってくれるでしょう!

“乗っCIAO!BORA ONE 50 ラチェットサウンド!” の続きを読む