今日の収穫は・・・。
シマノのチェーンCN-HG701と901。そして工具要らずの画期的クイックリンク・WIPPERMANNのCONNEX LINKです!




チェーンはクイックリンクタイプにしました。901のDURAチェーンはS-WORKSに、701のULTEGRAチェーンはターマックコンプに装着予定です。
今年コンプで2953km、S-WORKSで2050km走りました。コンプの方はSRAMのPC-RED22でまだまだ変速性能は落ちていないと思います。一方S-WORKSのDURAチェーンは変速性能が落ちてきているように思います。楕円リングにビッグプーリーなので元々悪い変速性能が、更に悪くなっている感じです。
クイックリンクはシマノやKMCも発売していて、KMCは3~5回着脱が可能になっています。が、CONNEX LINKは回数無制限で着脱が可能で、しかも工具要らずなところが売りです!
早速チェーン交換に取り掛かろう。その前にクランク外してBB内もきれいにしておこうと思い立って、クランクを外し、BBを外そうと工具をかけたところ、BB外し工具の大きさが合っていないのに気づいた。BBはSM-BBR60だが、これを外すのにレンチ以外にTL-FC25という専用工具が要るらしい。なので、一旦作業は中止~
