乗っCIAO! チェーン落ち対策・チェーンウォッチャー装着!

RINGSの楕円リングは、ビッグプーリー用に長めにしたチェーンには合わなかったようです。
ビッグプーリーの特性を生かすためにチェーンを長くしたことにより、チェーンリング上で、またスプロケット上で変速の度にチェーンが暴れます。タイミングが悪ければ、チェーン落ちするという事です。
チェーン長を短くすると、変速の切れも良くなり、チェーン落ちのリスクも減ると思われますが、駆動系の負担が増え、滑らかさがスポイルされます。どちらを取るか?難しいところですが、今回は対処療法的な手法を選びました。
“乗っCIAO! チェーン落ち対策・チェーンウォッチャー装着!” の続きを読む

乗っCIAO! チェーン落ち対策

先日のライド中にチェーン落ちして、タイムロスした件はブログに書きましたが、実はチェーン交換後この症状が出ていました。
ビッグプーリーに合わせて少し長めに設定してもらったのですが、それが原因だと思われます。長さ的には適正らしいですが、
低速時にインナーに入れようとすると落ちます。今回は結構ひどくて、フレームに貼ってあったガード用のプレートが外れました。
“乗っCIAO! チェーン落ち対策” の続きを読む

乗っCIAO! カーボンホイール・DRAGON35 スポーク破損!

昨日、ショップに出かける為タイヤののエアーを入れようとしたところ、リヤホイールのリムからカラカラ音がするので
何かな?と思ってよく見てみると、スポークが1本無くなっていました。
そう言えば、先日ZWIFT効果の確認で走っていた時に、カキンという何かがはじけ飛んだ音がしたのを
思い出しました。その時もカラカラ音がしていたので、すでにスポークが折れていたと思われます。
“乗っCIAO! カーボンホイール・DRAGON35 スポーク破損!” の続きを読む

乗っCIAO! SWISSSTOP BLACK PRINCE FLASH EVO

カーボンホイールに替えてから、走りは激変しましたが、一つ不満な事が。
それはダウンヒルでのブレーキ性能です。
効きがもう一つなので、ぎゅっと握りこむと今度はリムから爆音が響き渡ります。

“乗っCIAO! SWISSSTOP BLACK PRINCE FLASH EVO” の続きを読む

乗っCIAO! 自作マウンテンバイク1年越しの過ち!

昨年自作した、GT‐AGGRESSOR号の変速がおかしくなって、トップに入らなくなりました。
よく見ると、リヤディレイラーがチェーンステイに当たって動きが止められているようです。
いろいろさわっても症状は変わらず、仕方なく店のメカニックに見てもらうと、何と!
リヤディレイラーの取り付け方が根本的に間違っていたようです。
直してもらった画像がこちら↓
“乗っCIAO! 自作マウンテンバイク1年越しの過ち!” の続きを読む